4月17日 撮影日記

TOP >
撮影したもの:
近鉄奈良線・南大阪線

近鉄奈良駅から新大宮へ移動し撮影開始。 写真は丸屋根6両の準急です。8079F+8070F。
インバーター車やシリーズ21が大勢を占めるようになってきた中、貴重なコンビです。



丸屋根8連の快速急行です。
凸凹編成が多い中、形が統一された編成は美しいですね。


本命が来ないので西大寺に移動。

写真は9200系で、前から2両目だけ車体の大きさが異なります。




2連×3のいわゆる『ブツ6』。
遠くには入線待ちをしている快速急行が。

30分ほど待ちましたが、本命は来ない様で、どこかで寝ているか引きこもっているか、
区間列車になっているのかもしれないと思い、次の撮影地へ。




南大阪線今川駅に移動。
阿部野橋15;40頃着の急行の後ろには6821Fが。
(これが『さくら号』だったらよかったのに。。。。。)




本日最終日の臨時快速急行『さくら』号。上りの撮影ははじめてでしたが、
なかなか綺麗に撮れますね。

今日はこれにて撤収。


前のページ『JR天理臨』に移動します。
←前の記事に戻る | トップに戻る | 次の記事に行く→