|
お知らせ |
Railway enjoy Net新サーバーのほうに移転いたしました。 |
まとめ |
|
|
不定期ニュース |
2018/09/07 20:51:56 |
|
2002/09/30 (月)
●103系簡易リニュアール車 JR西日本では103系のリニュアールが進行中だが、だんだん手を抜いてきていると思っていたらこのたび簡易リニュアール車が登場した。車両は大和路線の4両で、車内で見る限り、窓が原型のままとなっていたり、蛍光灯にカバーが無い・・などが目に付いた。
最初は扉の閉まる音も静かだったのにな・・・・
|
2002/09/29 (日)
●Yoshino Forestaがなし狩号 まもなくペイントを剥がされ、一般色に戻るかもしれないという噂が飛び交う『Yoshino Foresta』こと6623Fが、本日は「なし狩号」のヘッドマークをつけて走っていました。
リュックサックを背負ったおばちゃん達が乗ったなし狩号はあべの橋到着時点で超満員。増結車をつけてもいいのではないかと思うほどでした。
|
2002/09/28 (土)
●ビューティ16004F 南大阪・吉野線特急車としては最古参となった16004Fでありますが、どうやら塗装しなおされたようで、新車同様に美しい姿で6番線に止まっておりました。
|
2002/09/25 (水)
●8062F 近鉄ではシリーズ21の投入が相次ぎ、旧型車の廃車も進行中。もちろん、8000系60番台車も例外ではなく。61Fも先日廃車されたそうだが、今日生駒線で元気に8062Fが走っておりました。
16時45分発王寺行きに入った8062F。生駒にて
|
|
|