Railway Enjoy Net 旧館(ニュースログ)
TOP >
  2005/02 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

CONTENTS
コンテンツは新サーバーのほうに移転いたしました。
リンク集
Total 
Today Yestarday

お知らせ
Railway enjoy Net新サーバーのほうに移転いたしました。
まとめ
  • 奈良電車区221系運用表(調査中)
不定期ニュース 2018/09/07 20:51:56

2005/02/27 (日)

大阪駅改良工事
新しくなった大阪駅新3・4番線に行ってきました。
ホーム両端の屋根が高いこと、床がピカピカ(大理石らしい)、キオスクがお洒落に、エスカレーター、階段が増えていたことなど、以前と大きくその姿を変えました。

写真はこちら

#リンク間違えてましたm(_)m


2005/02/26 (土)

大阪駅改良工事
いよいよ明日から、新3・4番線ホーム(旧福知山線1・2番線ホーム)が使用開始されます。また、環状線ホームも内回り・外回りから、1番線・2番線になります。

使用開始前の様子を撮ってきましたので、よろしければご覧くださいませ・・
大阪駅 新3・4番線ホーム(旧1・2番線)


2005/02/25 (金)

しらさぎがサンダバの先頭に
本日の特急サンダーバード29号は、クハ682-2706+クハ683-701+クモハ681-508という、『しらさぎ』用683系2000番台が先頭の12両編成になっていました。2000番台は車内設備などが異なるせいか、放送で間違わないようアナウンスしていました。

しらさぎがサンダバの先頭に
しらさぎな先頭車。

日根野カフェオレ113系回送
本日、配6954H〜配6958H〜回6457で、日根野区カフェオレ113系(元京都車L11、クハ111-7119〜17019)の回送がありました。

何らかの点検でしょうか?


2005/02/20 (日)

さくら・あさかぜ
もう廃止まで9日なんですね。
大阪に住んでいるので、列車の通過は深夜となり、一度も見たことがありません。他サイトを回るといろいろ写真はあるのですが、どれも東京か九州ばかり。撮影したいのであれば、どちらかに行かないといけないのでしょうね。ちなみに『あさかぜ』は以前岡山へ行ったときに大幅な遅延のおかげでちらりと見たことがありますが、サンライズに気をとられて撮りのがし・・(泣

それと、『はやぶさ』『富士』に連結されているロビーカーも是非撮りたいと思っています。特にパンタグラフつきの車両。
富士の下りならなんとか終電で帰れますが、撮影に向いた時間では無いのがネック(自分のカメラは夜間撮影に向いていない。)。
このまま撮らずじまいで終わりそうです・・


a-News 1.47