2004/11/03 (水)
●たまには近鉄ネタ 南大阪・吉野線に土休日のみ運転している
臨時快速急行吉野行きです。(あべの橋8;58発)
本日の編成は6623Fでした。
●たまには近鉄ネタ 高津理容美容専門学校によるラッピング列車が、南海に引き続き近鉄にも走り出しました。編成は5822Fです。
真っ白な顔は違和感を感じます。また側面の大胆なこと・・。
●たまには近鉄ネタ 10月末で契約が切れたはずのトヨタ『Porte』ラッピングですが、11月になっても走ってるとのことで、本日ようやく撮影できました。
●大阪環状線ラッピング列車 森ノ宮103系のオール40N編成が、SANYOのデジカメ『xacti』(ザクティ)広告列車になっており、扉部分とその周囲にシールが張られています。 似たようなことをJR東日本や近鉄が行っていましたが、新しい広告方法でもあり、収入もあがることから、JR西日本もやりだしたようですね。環状線ということで、広告効果も抜群でしょう。 ということで今日、やっとこさ写せましたが、曇ってしまったので暗い写真になってしまいました・・。
●大阪駅改良工事 1・2番線ホームの工事状況です。
手前では作業員の方が、点字タイルを撤去していました。
●大阪駅改良工事 削岩機が大きな音を立てながらホームを壊していきます。 屋根を壊す準備でしょうか。ここより右側では、ホームそのものが壊されており、エスカレーターから降りれなくなっています。
|