2004/11/20 (土)
●近鉄南大阪線・『あすかみよしの』号 道明寺にて。
ズーム機能があればもっとよい写真が撮れるかと思いますが、自分のデジカメにはそんなのはないので、これでご勘弁を・・
なお写真撮ってる横で、作業員の方がポイント施錠の作業をされており、大声で確認していました。
●なら歴史探訪号 本日の大和路線は濃霧の影響で大幅に乱れ、快速が運休・運転区間短縮したり、普通が途中で打ち切りとなっていましたが、臨時快速『なら歴史探訪』号は、きちんと運転されました。
前回とは異なり、快速幕・HMを掲出してやってきました。
#シャッターを早く切りすぎたな・・
●奈良駅改良工事 桜井線ホームから見た奈良駅構内です。 現在、元1番線ホームの場所?に仮ホームと柱が建ちだしています。 手前の仮ホームは大和路線大阪方面行に使うとすると、順次東へずらしていき、現在の加茂・京都行きホームを壊して高架を建設 、その後再び各ホームが元の位置で高架になって、桜井線ホームが高架にあがったところで終了になるのでしょう。
#個人的には高架にせず昔のままのほうが雰囲気あってよかったのですが・・。
●奈良駅改良工事 皆様ご存知の駅舎です。 高架化後はどのようにこの駅舎を生かすのか注目です。
#古都奈良にふさわしいデザインの駅を希望したいですね。
●奈良駅改良工事 ただいま営業中の仮駅舎。 本当に仮のようなプレハブの建物です。
|