2004/06/02 (水)
●阪堺電車祭り今年も阪堺電車我孫子車庫で行われます。 日時は6月6日で、朝10時から午後3時まで。 週間予報を見ると今のところ曇り時々晴れで天気のほうは良さそうで一安心です。 一昨年の写真よりモ167です。
2004/06/01 (火)
●1年前の北陸方面集約臨神戸駅でのショット。編成はA08の逆編成で、クハ481−120が連結されていたときでした。ボンネット先頭車の引退が近いとあって盛り上がっていたのが懐かしいです。もしこれが1番線に入線だったら特急こだま号を思わせるようなシーンだったのにちょいと残念でした。そういえば、写真を撮ってるとおじさんが寄ってきて、こだま型がまだ残っていることに驚かれていた記憶があります。
2004/05/31 (月)
●大阪市営地下鉄谷町線新30系大阪市営地下鉄最古参となった30系です。この30系が走ってるのはいまやこの谷町線だけとなりました。
2004/05/30 (日)
●日根野区113系昨晩の天王寺発御坊行き快速に、京都総合車両所からやってきたリニュアール車とパンダラッピング車が重連が充当されたとのこと。これには驚きを隠せませんでした。 京都総合から転入したリニュアール車は、先日F401編成が離脱したのと入れ替わりなのでしょうね。 いずれにしろこれからJR京都線・神戸線に223系が大量投入され、その分、221系や113系が奈良区や日根野区に押し寄せてくると思われます。記録はお早めに。見かけたときがチャンスです。