Railway Enjoy Net 旧館(ニュースログ)
TOP >
  2004/08 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

CONTENTS
コンテンツは新サーバーのほうに移転いたしました。
リンク集
Total 
Today Yestarday

お知らせ
Railway enjoy Net新サーバーのほうに移転いたしました。
まとめ
  • 奈良電車区221系運用表(調査中)
不定期ニュース 2018/09/07 20:51:56

2004/08/22 (日)

683系2000番台、サンダーバードに運用される
 特急サンダーバード24号は12両で運転されていましたが、真ん中に挟まってる3両はなんと683系2000番台でした。先日の故障の影響でしょうか・・?

サンダーバード91号代走に金沢485系充当
 本日の大阪駅14;12発サンダーバード91号は、金沢所の485系Y31編成にて運用されており、幕は先頭・側面とも臨時でした。先日、681・683系が故障した影響が響いているのでしょうか?

 しかしこのY31編成、内装はともかくとして外観はひどいことになっています。塗装は色あせ、車体はあちこち傷んでいて、廃車回送のようでした。予備車とはいえ、メンテナンスされていないことが伺えます。先日ボンネットの編成が相次いで全検を通ってピカピカになりましたが、あれくらい綺麗にしてもらいたいものです。


2004/08/21 (土)

ウグイス103系
堺市でやっとこさ綺麗に撮影できました。
夏休みが終わったら奈良電車区に帰ってしまうのでしょうね。

それまでに快速運用に入っているところを撮影できるかな・・。


2004/08/19 (木)

ボンネットしらさぎ(絵HMつき)が走る!
昨日、特急しらさぎ号に運用される683系2000番台が故障したため、ボンネット489系が代走した模様ですが、HMがいつもの『臨時』ではなく、絵入りのものが使われたそうです。
絵入りが使われたのは、やはり定期運用の代走だからでしょうね。自分は撮影することはできませんでしたが、目撃された方は、大変幸運だと思います。

1年半前の米原で撮影した写真を添付しておきます。


2004/08/18 (水)

敦賀花火臨の返却回送走る
本日、敦賀花火臨のため貸し出されてた岡山車の砂丘色キハ58が返却回送されました。

編成は前からキハ58-7209+キハ58-7211で、大阪駅に15時26分に到着し、新快速をやり過ごした後発車していきました。

この編成の今後がとても気になりますね。

敦賀花火臨の返却回送走る
後部車両キハ58-7211です。
やはり車体のあちらこちらに傷みが目立っています。


a-News 1.47