2004/11/23 (火)
●特急『雷鳥』 本日の雷鳥9号は、A01編成でした。
久々にこの『雷鳥』号を撮影した気がします。
数年前、ボンネットが残っていたころは、頻繁にカメラを向けていたものの、ここ最近は多忙なこともあり足が遠ざかっていました。
しかし、数年後には485系『雷鳥』は姿を消し、681・683系の『サンダーバード』に統一されることが決まっています。
消滅寸前に大慌てして、混雑するホームで撮影するよりも、いまのうちに記録していかなくては、と思います。
●新快速嵐山もみじ号 毎年秋恒例の『嵐山もみじ』号ですが、今年から、快速→新快速に格上げし、梅小路短絡線経由ではなく京都駅の山陰線ホームで折り返して走るようになったようです。乗り間違いや、乗車率が悪かったのでしょう。
ちなみに山陰線内では、定期運転の普通園部行きを運休し代わりにこの列車を走らせるため、なんと『新快速、園部行き』となりました。
写真新大阪駅にて。
列車が到着後1枚撮りましたが、残念ながらピンボケだったので、露出を手動であわせてもう1枚撮影しましたが、適当に設定したのによくあっていたと思いました。
|