Railway Enjoy Net 旧館(ニュースログ)
TOP >
  2004/12 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

CONTENTS
コンテンツは新サーバーのほうに移転いたしました。
リンク集
Total 
Today Yestarday

お知らせ
Railway enjoy Net新サーバーのほうに移転いたしました。
まとめ
  • 奈良電車区221系運用表(調査中)
不定期ニュース 2018/09/07 20:51:56

2004/12/05 (日)

特急カニかに但馬号
大阪から播但線経由で浜坂を結ぶ特急『カニかに但馬』号に、国鉄色キハ181系が4両編成中、3両も入ったとの情報を某所で見たので、大阪駅で撮影してきました。

定期『はまかぜ』ならともかう、『カニかにエクスプレス』に国鉄色が入るとは思ってもいませんでした。今後とも注目ですね。

編成は先頭(大阪側)からキハ181-12+キハ181-42+キハ181+41+キハ181-45(JR色)でした。

大阪環状線・新広告列車
大阪環状線に、新しい広告列車がお目見えしました。
広告主は『お〜いお茶』で、側扉の両脇に大きなシールが張られています。


2004/12/04 (土)

阪和線鶴ヶ丘駅工事始まる
阪和線鶴ヶ丘駅の旧天王寺方面ホームのことですが、
先日より解体に向けた準備が進められており、
おそらく今週か来週にはその姿を消すと思います。


2004/11/30 (火)

風邪をひきました
どうやら風邪を引いたらしく、声もでないし、だるい状態が続いています。みなさんもご注意を・・・


2004/11/27 (土)

阪和線工事状況
我孫子町〜杉本町間において、元上り線(天王寺方面)の線路をはがす作業が始まっています。この区間は、新下り線(和歌山方面)からの高架が降りてくる箇所に当たるため、一足先に作業が始まったものと思います。

なお、長居・鶴ヶ丘駅では線路関係の作業は行われていないようですが、近日中に手が加えられるものと思います。

阪和線工事状況

惜別 寝台特急『さくら』・『あさかぜ』 廃止
来年春のダイヤ改正において、寝台特急2本が残念ながら廃止になってしまいます。廃止になるのは東京〜長崎間を走る『さくら』と、東京〜下関間を走る『あさかぜ』です。特に『あさかぜ』は、日本で初めて走った寝台特急で、『ブルートレイン』の名も、この『あさかぜ』の車体色から来ているのだそうです。

利用率が悪いのは車両設備が悪いからではないでしょうか?
B開放寝台が多数を占めてプライバシー重視の個室が少なく、食堂車も無い上に、あの高い寝台特急料金は見合わないと思います。『サンライズ』285系に置き換えはできなかったのでしょうか。『サンライズあさかぜ』が走ると噂で聞いたのですが、幻になったようですね・・。

MSN 記事


a-News 1.47